オンライン授業における不正行為に関する取り扱いについて

受講者による不正行為の事実があったことが認定された場合には、不正行為を行ったオンライン授業科目又は不正行為を行った学期に履修したすべてのオンライン授業科目について学習成果の認定を行わないこと及び懲戒の対象となる場合があります。 不正行為とは、下記の行為を指します。
一 代理受講(受講する本人以外の者が、本人に代わり受講する行為)
二 剽窃(他者が作成した文章や図表等を、自身が作成した文章や図表等として使用する行為及びこれに類する行為)
三 無断転載(選択式問題、レポート課題、その解答等を無断で開示する行為)
四 解答募集(選択式問題、レポート課題等について、他者にその解答を求める行為)
五 システム不正利用(オンライン授業システム等に対する不正アクセスや意図的に負荷をかける行為及びこれらに類する行為)
六 不正幇助(他者の不正行為を幇助)
七 その他公正・公平な授業の実施を妨げると認められる行為


Copyright (c) The Open University of Japan, All rights reserved.